草津小プラン  平成24年度
(学校経営計画をより確かなものとするための校長の願いの一部)


「学校の最大の教育環境は教職員です。子どもを主人公に仕立て上げる仕事をしています。」
〜学校の主役は教職員です。輝くのは子どもたちです。〜


ポイント1 学校を開く

『信頼なくして あらゆる教育は効果が上がらない。知って協力我が草津校』
1 児童の安全確保
  (子ども110番の家や地域ガードボランティアとの連携) 
2 学校からの発信
  経営方針 児童の成長の様子を
  保護者・地域に発信する。
 (学校からのさまざまな便り メール)
3 学校への発信…学校評価アンケート等
 ・保護者との連携
 (参観懇談 連絡ノート 教育相談等)
 ・地域諸団体との連携
  社会福祉協議会 青少年健全育成協議会 体協
  民生児童委員 草津児童館 公民館
  庚午中学校 さくら苑 保育園等
4 地域の教育力の活用によるふれあい
5 地域行事の活性化(参加呼びかけ)
6 教育相談(校長は月1回)




ポイント2 基礎基本の徹底


1 生徒指導体制を継続
      
 ・小中連携による9年間を見通した育成
 ・生徒指導規程

2 『教員のための草津小ガイド』
 ・教職員の共通理解のもと、徹底を実現する
      




ポイント3 特別支援教育の充実

1 特別支援コーディネーター体制の充実
    3人体制(全体統括・低学年・高学年)
2 児童理解教育の推進
3 特別支援教育の推進
  ・特別支援学級児童の理解
     ・特別支援を必要とする通常学級児童




ポイント4 培いたい力(指導力向上)

『○○でも草津でも学び指導力に自信を』

1 全体研究授業の推進(外部講師活用)
2 研究会への積極的な参加
3 校内研修会の活性化
   各学年実践プランの確立
   指導方法の工夫・授業改善
   指導と評価の一体化
4 体験活動の重視
5 地域の教育力の有効活用




ポイント5 心の教育

『善悪をわきまえる感覚は常に知育に優先して存在する』

1 道徳の指導計画完全実施
             全項目のクリア
   ・学校行事 特別活動 学級活動
    集会 日常活動等生かした計画を
   ・無理のない年間指導計画の作成
   ・参観日での授業公開(最低一年1回)
2 心を育む生徒指導(小中連携事業)
   ※生徒指導主事との連携
    ※予防的生徒指導の取組  
 

『叱った後の心のフォローを』




ポイント6 教室環境の整備

『安全・安心』


『施設は古くとも 心配りのある整理整頓された学校・教室に後始末の大切さ』
『児童に模倣されてよい言動を心がけ 言葉・表情・服装に心を配る』
『一人の力より、学年で・学校全体で、よりよい教育を考え合おう』
『草津小学校の一員である自覚と支え合い、協働』