平成24年度

学 校 経 営 計 画


広島市立草津小学校

学校教育目標
  豊かな心をもち、主体的に生きる子どもの育成を図る


めざす児童像        「校訓」

強く」      自律して生活する子ども
正しく」     よく考え、進んで学ぶ子ども
おおらかに」 思いやりのあるやさしい子ども  元気で明るくよく遊ぶ子ども 


めざす学校像

「学校に来ることを楽しみに思う学校づくりを基底にすえ、
豊かな心と確かな学力を育み,信頼される学校づくりをめざす」

 

学ぶ喜び


◎ 確かな学びが体験できる学校 (主体的学習・体験学習重視・指導方法の工夫)
◎ 授業の質が高く、児童が充実感をもつ学校 (基礎学力の充実・研修活動))

◎ 二学期制を活用し、一人一人に基礎学力のさらなる定着を図る学校 (サマースクール等)
◎ 新しい教育の動向を把握し、児童に生きる力をつける (ひろしま型カリキュラム等)

 

心の通い合い

◎ お互いに信頼のある和やかな温かい学校 (あいさつ・他学年幼保中との連携)
◎ 児童も教師も生き生きと活動する学校 (基本的生活習慣・健康・体力)

 

信   頼

◎ 地域に根ざし、地域の教育力を活用する学校 (地域の人・物・事の活用)
◎ 学ぶにふさわしい教育環境の整った美しい学校 (清掃・整理整頓・花壇活用)

 

 

め ざ す 教 職 員 像

め ざ す 授 業 像

・健康に留意し、はつらつとした教職員
・自ら学び、児童と共に変容する教職員
・子どもの心を受け止め、共に歩む教職員
・組織人としての自覚を持ち、
  
目標に向かって真摯に取り組む教職員
・喜びも苦しみも分かち合える教職員

・保護者や地域との連携を深める教職員

・学習規律の定着している授業
  
(チャイム・準備・ 話す人を見て聞く等)
・わかる授業、自学自習できる授業
・全員が授業に参加し、共に高まり合う授業
・教師の的確な支援が感じられる授業
・一人も取り残さない手だての実践(精神面も)

・自分の思いを言葉等で表現する授業


学校評価

中期経営目標

本年度経営目標(短期経営目標)

具体的方策

学校経営

教職員の資質の向上
(指導力をつける)

・P−D−C−Aの自己評価の徹底
・校内研修の充実
・研究会への積極的参加

主幹・教頭・校長による観察・指導
授業研究・研修
研究会・先進校視察等

開かれた学校づくりを推進する

・情報を家庭や地域に発信する
(学校からの発信・学校への発信)
・幼保中との連携、環境整備

町内回覧・公民館配布
学校公開・庚午中学校区連携
幼保中との連携  施設整備

教育指導

確かな学力をつける
(研究主題の推進)

・基礎学力の充実
・ことばを大切にし、伝え合う力

帯タイム、家庭学習の定着
ことばの育成、個別指導

豊かな心を育む教育環境の充実

・生徒指導体制の確立
・道徳教育の充実

生活規律、マナーの徹底
児童理解研修ほか 

健康教育の推進

・基本的な生活習慣・食育指導
・健康な身体づくりに努める

調査の継続
体育学習の充実・外遊び

 


  

  研究主題
      「言葉で考えや思いを伝える力」       

〜表現力・つなぐ力・言語力の育成〜

 

 

総 務 部

教 務 部

研 修 部

生 徒 指 導 部

       保 健 体 育 部

内容

・学校事務
・教育環境整備
・施設修理、安全確保
・儀式を通しての
  
規律と心の育成
・渉外  他

・教育課程の編成
・年間指導計画、
   
シラバス(道徳含む)
・評価に関すること
・人権、情報教育、
   
図書館教育 他
   

・研究主題の推進
・研修全般

・「きまり」の指導
・生徒指導の充実
・児童理解教育の推進
・特別支援教育の推進
・豊かな心の育成
・児童会・委員会・
  
クラブ活動の
  
工夫充実 他
 

・基本的生活習慣指導の確立
・体力づくりの推進
・年間を通した保健、給食指導
・安全指導の確立 他

全 教 育 活 動


↓            ↓

学級経営
(専門職)

------

学年経営
学年経営の充実